
- このイベントは終了しました。
『貨物鉄道博物館』開館日
2017年7月2日10:00 - 16:00
イベント ナビゲーション
日時 平成29年7月2日(日)
10時~16時
場所 貨物鉄道博物館
住所 三重県いなべ市大安町丹生川
三岐鉄道三岐線「丹生川駅」隣接
【無料ボランティアバス】
「貨物鉄道博物館(丹生川駅)」~「軽便鉄道博物館(阿下喜駅)」
の間を、運行します。ご利用ください。
※東北東ソー化学『タム5000形6263』の修復作業を引き続き行います。
作業をやってみたい方は「受付カウンター」までお申し出ください。
年齢制限はありませんが、小学生以下の場合は保護者同伴でお願いします。
汚れても良い服装で、お弁当・軍手・マスク・飲料・帽子・タオルなどは各自必ずご用意ください。
当館の作業用ヘルメットやゴーグルは在庫が少ないですので、お持ちの方はご持参ください。
作業足場・貨車に上がっての作業は、ヘルメット着用でお願いします。
ボランティア保険に加入しておりますが、各自最新の注意をはらって作業してください。※東北東ソー化学タム5000形6263
昭和43年に富士重工業により、初の塩酸専用車として製造されました。
タンクの下部には開口が無く、空気加圧により上部から荷下ろしをする構造となっています。
2軸貨車の基準に合わせて両側面に側ブレーキが装備されており、安全性を高めているのが特徴です